×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プロデューサーのマイケルと久しぶりに舞台を観に行った、ダンサーの石田さんの知り合いの浅井信好さんというコンテンポラリーの素晴らしいダンサーさんが出演するとの事でワクワクドキドキ
マイケルも感動していた
終演後ダンサーの石田さん土屋さんマイケルと4人でなぜかファミレスで食事した、、、、、ところが、私が持っていたファミレスとは全くイメージが違いすごく美味しかった、根菜のスープは絶品だった、マイケルはビーフシチューを食べ、食後に桃のデザートをほおばっていた、マイケルは甘い物が大好きだ、マイケルは最近ヨガを始めたとの事
土屋さんはホットヨガの体験レッスンに行って死にそうになったそうである、ヨガは普通のがいいと盛り上がっていた、石田さんはタップを始めたいとの事、私の友人の杉谷先生を紹介する事にした
楽しい夜だった、気の合う友人との時間は本当に大切にしたい

マイケル~また会おうね~



素晴らしいダンサーだった
マイケルも感動していた
終演後ダンサーの石田さん土屋さんマイケルと4人でなぜかファミレスで食事した、、、、、ところが、私が持っていたファミレスとは全くイメージが違いすごく美味しかった、根菜のスープは絶品だった、マイケルはビーフシチューを食べ、食後に桃のデザートをほおばっていた、マイケルは甘い物が大好きだ、マイケルは最近ヨガを始めたとの事

土屋さんはホットヨガの体験レッスンに行って死にそうになったそうである、ヨガは普通のがいいと盛り上がっていた、石田さんはタップを始めたいとの事、私の友人の杉谷先生を紹介する事にした
楽しい夜だった、気の合う友人との時間は本当に大切にしたい


マイケル~また会おうね~



PR
八ヶ岳公演無事終了

沢山の方々との出会いに心温まる公演でした!!
ペンションジグザグのオーナーそしてスタッフの方々、リングリンクホールのオーナーの小林さんスタッフの方々、斉藤秀司さん奥様のマキさん、ペンションクッキーの方々、本当にありがとうございました

今日は睡魔が襲ってきましたのでこれくらいで

八ヶ岳公演の楽しい報告は折井さん凛さん達もホームページに後日書いてくれる事になっていますのでお楽しみに

おやすみなさい




八ヶ岳の公演の最後のリハーサル無事終了!!
すごくいい感じに仕上がりました、蜘蛛の糸の凛さんのダンスは最高です
髪の毛をバサバサとムーブメントさせてすごくかっこいい!!
石田久美子さんは彼女のもつ独特の世界感溢れていて素敵です
折井洋人さんはパワフルで繊細でセクシー
草薙さんは渋くて可愛いくて表情がくるくる変わる
演出の福田さんはやさしいけど頑固で彼のイメージする作品は私達では理解できず、でも悔しいから理解しようと必死になる、だから面白い
スタッフは寝る暇もないほど色々な手配で大忙し
前のりだから金曜日には八ヶ岳です

原村の皆さんお会い出来るのを楽しみにしています
■■■







暑い夏のリハーサルは体力を消耗し本当に大変です、草薙さん、石田さん、凛さん、折井さん本当に暑い中でのリハーサルご苦労様でした!!
明日は最後のリハーサルなので、シャンパンを石田さんが持ってきて下さるとの事なので、スタッフ、出演者でささやかなパーティをやる事になった、作家の篠原さんは缶ビール担当、飲めるとなるとはりきってやるっきゃないよね
演出の福田さんとプロデューサーの清水さんはお酒が飲めないのでウーロン茶で乾杯ですね
八ヶ岳まであと3日
明日は最後のリハーサルなので、シャンパンを石田さんが持ってきて下さるとの事なので、スタッフ、出演者でささやかなパーティをやる事になった、作家の篠原さんは缶ビール担当、飲めるとなるとはりきってやるっきゃないよね

演出の福田さんとプロデューサーの清水さんはお酒が飲めないのでウーロン茶で乾杯ですね



今日のリハーサルで前からしっくりいかない箇所があったので、演出の福田さんと相談してダンスを1曲増やしてみた
うんうん、良いって感じです、ダンサーの方々すいません、、、、ぎりぎりになってダンスナンバーが増えてしまって、でも作品がはじけはじめました
うんうん、良いって感じです、ダンサーの方々すいません、、、、ぎりぎりになってダンスナンバーが増えてしまって、でも作品がはじけはじめました

八ヶ岳での公演の振り付けが全部出来上がった


やっつたね!!あとは踊りこみです
八ヶ岳公演の記事が8月9日の記事が長野日報に掲載されました
地元の皆さん是非是非観にきてください
8月26日は原村の自然文化園・27日は同じく原村の輪の舎RingLinkHallにて公演をやります、26日の昼の部の公演は小学生は無料です
26日は二期会のオペラ歌手の下村さんが飛び入り参加してくださる予定であります
楽しみ一杯の舞台です、ダンサーさんのパフォーマンスもやる予定ですよ
がんばろう



やっつたね!!あとは踊りこみです
八ヶ岳公演の記事が8月9日の記事が長野日報に掲載されました
地元の皆さん是非是非観にきてください

8月26日は原村の自然文化園・27日は同じく原村の輪の舎RingLinkHallにて公演をやります、26日の昼の部の公演は小学生は無料です

26日は二期会のオペラ歌手の下村さんが飛び入り参加してくださる予定であります


明日もリハーサルです
がんばろう
■■■
いよいよ大詰めである、今日はダンスの振り付けがほぼあがった!!
八ヶ岳にむけてカウントダウンである
プロデューサーの清水さんも連日リハーサルに顔を出し作品に感じた事を素直に意見してくださる、地元の皆さんに観て頂く為に毎日地元の方々と連絡を取ってくださり、私達をサポートして下さる、リハーサルの後にダンサーの人達と食事をしに行きコミュニケーションをとることも忘れない、心配りのいきとどいた方である
ダンサーの折井さんも彼のお父様の実家が今回の公演をやる場所の近くなので全面的に協力してくれている、折井さんのファンの方々も沢山東京から観に来てくださるとの事、
ありがとう!!
石田さんは、いい感じで崩れた彼女独特の世界をつくり上げてきた、凛さんは、さすがにすごい集中力、演出の福田さんは、セクシーな表情で演出して出演者をひっぱていってくださる、作家の篠原さんは、熱心にリハーサルを観て下さっています、草薙さんは、さすがいぶし銀の光をシャリシャリとはなっている、プレイヤーとスタッフが同じ方向に向かって走りだした★
さあ!八ヶ岳が私達を待っている☆☆☆

八ヶ岳にむけてカウントダウンである
プロデューサーの清水さんも連日リハーサルに顔を出し作品に感じた事を素直に意見してくださる、地元の皆さんに観て頂く為に毎日地元の方々と連絡を取ってくださり、私達をサポートして下さる、リハーサルの後にダンサーの人達と食事をしに行きコミュニケーションをとることも忘れない、心配りのいきとどいた方である
ダンサーの折井さんも彼のお父様の実家が今回の公演をやる場所の近くなので全面的に協力してくれている、折井さんのファンの方々も沢山東京から観に来てくださるとの事、
ありがとう!!
石田さんは、いい感じで崩れた彼女独特の世界をつくり上げてきた、凛さんは、さすがにすごい集中力、演出の福田さんは、セクシーな表情で演出して出演者をひっぱていってくださる、作家の篠原さんは、熱心にリハーサルを観て下さっています、草薙さんは、さすがいぶし銀の光をシャリシャリとはなっている、プレイヤーとスタッフが同じ方向に向かって走りだした★
さあ!八ヶ岳が私達を待っている☆☆☆
今日は役者の草薙さん、演出の福田さん、作家の篠原さん、プロデューサーの清水さん八ヶ岳のダンスと語りの公演の打ち合わせをした、それぞれの思いを演出の福田さんが具体的に形にするために、色々な方向からアイデアを出していく、緊張感と楽しさが合わさってすごいいい感じである、26日の公演には、松本の斉藤記念公演に出演している二期会のオペラ歌手の下村さんが公演に応援に来てくれる予定です!!
沢山の人達がおもしろがってこの公演を応援して下さっています!!
がんばろう!
明日は作家の篠原さんとさらに煮詰めていく予定です
沢山の人達がおもしろがってこの公演を応援して下さっています!!
がんばろう!
明日は作家の篠原さんとさらに煮詰めていく予定です
今日から八ヶ岳公演のリハーサルが再開した、今回はプロジェクターを使って視覚的にも楽しんでもらおうと思っていると演出の福田さんは熱く語っている、私は布を使ってみようと振り付けをしたが、いやはや大変である、足や腕にからみつきダンサーはてんやわんやでした
折井さんは首を絞められてしまい、、、、さてさてどうなるやら
プロデューサーの清水さんより良い知らせ、地元の高校でワークショップを開く事となった、高校生との出会い、ワクワクドキドキ!!
折井さんは首を絞められてしまい、、、、さてさてどうなるやら
プロデューサーの清水さんより良い知らせ、地元の高校でワークショップを開く事となった、高校生との出会い、ワクワクドキドキ!!
八ヶ岳の企画は本当に楽しい、ダンスの仕事を続けてきて本当に良かったとおもった
明日は天空劇場での公演の千秋楽です、長い長い稽古、本番はあっという間におわりますねえ、明後日からは八ヶ岳でのダンスと語りの公演のリハーサルです!!パワー全快、暑さに負けずにかっとばします!!応援よろしくお願いいたします
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/30)
(01/20)
(01/10)
(12/20)
(12/08)
(11/17)
(11/06)
(10/09)
(09/03)
(08/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/22)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)