×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
日曜日の夜は色々な年代の方々が集まってバレエのレッスン
AJTバレエサークル
もう15年以上やっています
今日は寒い冬を忘れる為に春の匂いのする曲で簡単な振り付けをして皆で踊りました
演奏は葉加瀬太郎さんの素敵なバイオリンです
皆さん、イキイキと踊ってました。
上手いとか下手とかは関係ありません
踊る心が大切
もうすぐ春ですから(^^)
AJTバレエサークル
もう15年以上やっています
今日は寒い冬を忘れる為に春の匂いのする曲で簡単な振り付けをして皆で踊りました
演奏は葉加瀬太郎さんの素敵なバイオリンです
皆さん、イキイキと踊ってました。
上手いとか下手とかは関係ありません
踊る心が大切
もうすぐ春ですから(^^)
PR
今日は17時からキッズジャズ
19時から大人シアタージャズ
大田区の鵜の木にて
詳細はHAYダンスカンパニーホームページにて
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4988/
コンテンポラリーが主流の今日この頃ですが、ジャズもいいですよ~
春に向かって、体を動かしましょう!
19時から大人シアタージャズ
大田区の鵜の木にて
詳細はHAYダンスカンパニーホームページにて
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4988/
コンテンポラリーが主流の今日この頃ですが、ジャズもいいですよ~
春に向かって、体を動かしましょう!
プライベートであまりにも目まぐるしく色々な事が次から次へとおこる、、、
生きていくって大変だなぁと、、、
目の前の事をかたずけるのに精一杯な私
ダンスの仕事は体力勝負だから、とにかく疲労はたまっていくばかり
グダグダ言っていても何も解決しないので友人に電話
色々な事を相談にのってもらった
気持ちが軽くなった
大変なのは私だけではないのだなって
持つべきは友達ですね
私がどうしてよいかわからないのを、一つづつ丁寧に説明してくれて
彼女は学校の教員のお仕事をしているので、説明が上手
とてもわかりやすく説明してくれる
ありがたい
今日は友人に助けられた
感謝!感謝!
この気持ちを大切に
やるべき事をやっていこう
最近とても思う事は
大変になってから動くのでは遅い
どんどん情報を集めて動かないと大変が何倍にもなってしまう
感情論は捨てて、客観的に見つめて動いていかなければならない時があるのだなと痛切に感じる
明日は仕事のランチミィーティング
春のワークショップの打ち合わせ
ぐわんばるぞい!
生きていくって大変だなぁと、、、
目の前の事をかたずけるのに精一杯な私
ダンスの仕事は体力勝負だから、とにかく疲労はたまっていくばかり
グダグダ言っていても何も解決しないので友人に電話
色々な事を相談にのってもらった
気持ちが軽くなった
大変なのは私だけではないのだなって
持つべきは友達ですね
私がどうしてよいかわからないのを、一つづつ丁寧に説明してくれて
彼女は学校の教員のお仕事をしているので、説明が上手
とてもわかりやすく説明してくれる
ありがたい
今日は友人に助けられた
感謝!感謝!
この気持ちを大切に
やるべき事をやっていこう
最近とても思う事は
大変になってから動くのでは遅い
どんどん情報を集めて動かないと大変が何倍にもなってしまう
感情論は捨てて、客観的に見つめて動いていかなければならない時があるのだなと痛切に感じる
明日は仕事のランチミィーティング
春のワークショップの打ち合わせ
ぐわんばるぞい!
ダンスのインストラクターを始めてから20年以上たつんだなぁ
何回も壁にぶち当たりは撃沈したり、何か手応えをつかんだり
インストラクターを続けていく事の難しさと楽しさを感じています
今の私にしか出来ない事を生徒さんに与えていきたいと思う
それには、自分自身が立ち止まる事なく、マイペースに自分をコントロールして仕事に向かっていきたい
自分の事ばかりには時間をさくことは出来ないから
家族の為にも時間を費やさなければならないから
その中で自分の時間を作り出す事は不器用な私にはかなりハード
一つの事に夢中になってしまうタイプなもんで
今はプライベートで家族の為に動かないといけない事が増えているので、精神的にも肉体的にちょっと疲れたぁ、、、
ストレスを抱え込まない様にケセラセラなるようになる~と
思いながらの毎日です
インストラクターを続けていく為には自分のレッスンを日々続けていくのは当たり前の事だから
努力をし続ける事が1番大切
当たり前の事だけど(^.^)
小学生だった生徒さんが大学生になり、就職する生徒もいる
ダンスを通して、生徒さんの成長する姿を見る事が出来て本当に幸せだなって思う
就職してもダンスを続けたいと頑張ってる生徒をみてると感動!涙が溢れる!
いつも何か発見がある
そのアンテナが感度が悪くならない様に
日々、、、前に、、、進みたい
我儘な自分も好きになってあげないとね
何回も壁にぶち当たりは撃沈したり、何か手応えをつかんだり
インストラクターを続けていく事の難しさと楽しさを感じています
今の私にしか出来ない事を生徒さんに与えていきたいと思う
それには、自分自身が立ち止まる事なく、マイペースに自分をコントロールして仕事に向かっていきたい
自分の事ばかりには時間をさくことは出来ないから
家族の為にも時間を費やさなければならないから
その中で自分の時間を作り出す事は不器用な私にはかなりハード
一つの事に夢中になってしまうタイプなもんで
今はプライベートで家族の為に動かないといけない事が増えているので、精神的にも肉体的にちょっと疲れたぁ、、、
ストレスを抱え込まない様にケセラセラなるようになる~と
思いながらの毎日です
インストラクターを続けていく為には自分のレッスンを日々続けていくのは当たり前の事だから
努力をし続ける事が1番大切
当たり前の事だけど(^.^)
小学生だった生徒さんが大学生になり、就職する生徒もいる
ダンスを通して、生徒さんの成長する姿を見る事が出来て本当に幸せだなって思う
就職してもダンスを続けたいと頑張ってる生徒をみてると感動!涙が溢れる!
いつも何か発見がある
そのアンテナが感度が悪くならない様に
日々、、、前に、、、進みたい
我儘な自分も好きになってあげないとね
今日は大田区の鵜の木のJAZZダンスクラスです。
〓pm5時~6時30分
キッズJAZZダンス
〓pm7時~8時30分
大人JAZZダンス
地図は下記ホームページを参照
http://www.tamagawadance.com/
キッズJAZZダンスクラスはお母さんも一緒にレッスンしたい方もokですよ
詳細はカンパニーホームページで
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4988/
春です
体ウキウキ
ダンスしませんか?
〓pm5時~6時30分
キッズJAZZダンス
〓pm7時~8時30分
大人JAZZダンス
地図は下記ホームページを参照
http://www.tamagawadance.com/
キッズJAZZダンスクラスはお母さんも一緒にレッスンしたい方もokですよ
詳細はカンパニーホームページで
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/4988/
春です
体ウキウキ
ダンスしませんか?
今日はキッズ&ママバレエクラス
バタバタしていて、家を出るのが遅くなり
バレエシューズ忘れてしまった
は~(^^;;
いつも子供達に忘れ物しないようにね!
と言ってるのに
ヤバイ、、、
バタバタしていて、家を出るのが遅くなり
バレエシューズ忘れてしまった
は~(^^;;
いつも子供達に忘れ物しないようにね!
と言ってるのに
ヤバイ、、、
生徒さんから第一希望の合格のメール!
いよいよ大学生だね!
合格おめでとう!
いよいよ大学生だね!
合格おめでとう!
昨日は主人の実家へGO!
雪の重みで外の駐車場の屋根が破壊され(>人<;)
雪の重みで木の枝が垂れ下がり
いやはや自然災害の恐ろしさですね
義理母は今年で88才
昨日は義理母を連れて髪を切りに行きました。
素敵に歳を重ねていく為には、オシャレをしないといけませんです。
髪の毛をカットしてもらう義理母の表情はニコニコしています。
綺麗になるって嬉しいものね。
来週も主人の実家に行く予定なので、義理母をネイルサロンに連れて行ってあげようかなと思っています。
義理母の爪はとても綺麗なので、ネイルしたら凄く素敵になると思うんですよ。
爪が綺麗になると心も明るくなるから(^.^)
足の爪もついでにペディキュアしてもらったら心ワクワクかしら
雪の重みで外の駐車場の屋根が破壊され(>人<;)
雪の重みで木の枝が垂れ下がり
いやはや自然災害の恐ろしさですね
義理母は今年で88才
昨日は義理母を連れて髪を切りに行きました。
素敵に歳を重ねていく為には、オシャレをしないといけませんです。
髪の毛をカットしてもらう義理母の表情はニコニコしています。
綺麗になるって嬉しいものね。
来週も主人の実家に行く予定なので、義理母をネイルサロンに連れて行ってあげようかなと思っています。
義理母の爪はとても綺麗なので、ネイルしたら凄く素敵になると思うんですよ。
爪が綺麗になると心も明るくなるから(^.^)
足の爪もついでにペディキュアしてもらったら心ワクワクかしら
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/30)
(01/20)
(01/10)
(12/20)
(12/08)
(11/17)
(11/06)
(10/09)
(09/03)
(08/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/22)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)