忍者ブログ
たまに更新
[226]  [227]  [228]  [229]  [230]  [231]  [232]  [233
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い夏のリハーサルは体力を消耗し本当に大変です、草薙さん、石田さん、凛さん、折井さん本当に暑い中でのリハーサルご苦労様でした!!
明日は最後のリハーサルなので、シャンパンを石田さんが持ってきて下さるとの事なので、スタッフ、出演者でささやかなパーティをやる事になった、作家の篠原さんは缶ビール担当、飲めるとなるとはりきってやるっきゃないよね
演出の福田さんとプロデューサーの清水さんはお酒が飲めないのでウーロン茶で乾杯ですね
八ヶ岳まであと3日
PR
ダンサー折井君との出会い
彼と出会ったのは、彼の通っていたミュージカル専門学校に私がダンスを教えに行ってた時である、彼と会った時の事を良く覚えている「キラキラ輝いているなあ」
彼がミュージカル学校を卒業する時私は
「プロを目指して本気でやってみたらどうかしら」
当時大学生だった彼は
「今はまだ大学生ですので卒業までによく考えてみます」と言った
そして彼はプロの道を選んだ、この世界の厳しさは私自身も良く知っているが、彼ならきっとプロとして成功するだろうと思っている。
彼と仕事をしてもう何年もたつが、いつも体当たりで作品にぶつかりっていくいう姿勢を崩さない、そしてなにより人との出会いをとても大切にしていると感じる
彼は今回の八ヶ岳の公演ではアンテナを張り巡らせ、その作品のコンセプトに近づこうとする、必ず観ているお客様の心に触れるでしょう
素敵なダンサーとの出会いは振付ける私にとってなによりの心の宝物ですから
八ヶ岳まであと4日


今日のリハーサルで前からしっくりいかない箇所があったので、演出の福田さんと相談してダンスを1曲増やしてみた
うんうん、良いって感じです、ダンサーの方々すいません、、、、ぎりぎりになってダンスナンバーが増えてしまって、でも作品がはじけはじめました
明日から又リハーサル開始です、衣装合をつけての通し稽古です
今日は久しぶりの休みです頭を切り替えて休みモードにしよう!!
八ヶ岳での公演の振り付けが全部出来上がった
やっつたね!!あとは踊りこみです
八ヶ岳公演の記事が8月9日の記事が長野日報に掲載されました
地元の皆さん是非是非観にきてください
8月26日は原村の自然文化園・27日は同じく原村の輪の舎RingLinkHallにて公演をやります、26日の昼の部の公演は小学生は無料です
26日は二期会のオペラ歌手の下村さんが飛び入り参加してくださる予定であります楽しみ一杯の舞台です、ダンサーさんのパフォーマンスもやる予定ですよ
明日もリハーサルです

がんばろう
■■■
いよいよ大詰めである、今日はダンスの振り付けがほぼあがった!!
八ヶ岳にむけてカウントダウンである
プロデューサーの清水さんも連日リハーサルに顔を出し作品に感じた事を素直に意見してくださる、地元の皆さんに観て頂く為に毎日地元の方々と連絡を取ってくださり、私達をサポートして下さる、リハーサルの後にダンサーの人達と食事をしに行きコミュニケーションをとることも忘れない、心配りのいきとどいた方である
ダンサーの折井さんも彼のお父様の実家が今回の公演をやる場所の近くなので全面的に協力してくれている、折井さんのファンの方々も沢山東京から観に来てくださるとの事、
ありがとう!!
石田さんは、いい感じで崩れた彼女独特の世界をつくり上げてきた、凛さんは、さすがにすごい集中力、演出の福田さんは、セクシーな表情で演出して出演者をひっぱていってくださる、作家の篠原さんは、熱心にリハーサルを観て下さっています、草薙さんは、さすがいぶし銀の光をシャリシャリとはなっている、プレイヤーとスタッフが同じ方向に向かって走りだした★
さあ!八ヶ岳が私達を待っている☆☆☆
今日の子供達のレッスンは夏休みでお休みが多かった
振り付けは「翼をください」をやっている、大人にはない透明感のあるダンスだ、いまにも翼がはえて飛んでいきそうである
今日は役者の草薙さん、演出の福田さん、作家の篠原さん、プロデューサーの清水さん八ヶ岳のダンスと語りの公演の打ち合わせをした、それぞれの思いを演出の福田さんが具体的に形にするために、色々な方向からアイデアを出していく、緊張感と楽しさが合わさってすごいいい感じである、26日の公演には、松本の斉藤記念公演に出演している二期会のオペラ歌手の下村さんが公演に応援に来てくれる予定です!!
沢山の人達がおもしろがってこの公演を応援して下さっています!!
がんばろう!
明日は作家の篠原さんとさらに煮詰めていく予定です
今日から八ヶ岳公演のリハーサルが再開した、今回はプロジェクターを使って視覚的にも楽しんでもらおうと思っていると演出の福田さんは熱く語っている、私は布を使ってみようと振り付けをしたが、いやはや大変である、足や腕にからみつきダンサーはてんやわんやでした
折井さんは首を絞められてしまい、、、、さてさてどうなるやら
プロデューサーの清水さんより良い知らせ、地元の高校でワークショップを開く事となった、高校生との出会い、ワクワクドキドキ!!
八ヶ岳の企画は本当に楽しい
、ダンスの仕事を続けてきて本当に良かったとおもった
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayako
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ[PR]