忍者ブログ
たまに更新
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歯医者さんへ行く電車の中です


あの、、、


キ~ンという音


なんとかならないのだろうかと、、、


いやだなぁ、、、
PR
冬休みを利用して、子供達の指導をしてゆく為のワ-クショップを受けようと思っています


これからの子供達を指導してゆくのはとても大変だと思います


子供は少ないし、ゆとり教育等の影響もあるし


どうやって接していくのかが経験だけではどうにもならないと感じる今日この頃です


こちらも勉強しないといけないなと痛感しています
私のダンスの師匠は癌で喉の手術をして、術後に悪化して再手術をしました


先生は声を失いました


私は先生のかわりに代講を頼まれて役者さんにダンスを教えています


10月にそのクラスの発表会がありました


本番の日、先生が観に来てくださいました


先生は


「とても面白い発想のダンスだね、刺激になったよ」


と褒めて下さいました


先生とは時々メールでやりとりします


メールの最後には


「時々メールくださいね、楽しみにしています」


と書いてあります
私のダンスの生徒さんは手書き友禅の伝統工芸師です


その彼女が手書き友禅で靴を制作しました


素敵です


11/6-14


西国立駅下車徒歩1分
駐車場あり


無門庵ギャラリー


11:30-18:00
最終日は16時まで

電話
0425292323


東京手書友禅展


興味のある方は是非行ってみてください



明日は仕事が休みです


やっと、やっと休みです


でも…


掃除して選択して…


あっという間におわっちゃうかな


DVD観たいのがあるんだけどなぁ


CDも聴きたいのがあるんだけどなぁ


明日は休みだ~
無事に養成所の発表会が終わりました


生徒さん達は皆すてきな表情で踊っていました


お疲れ様でした!!



昨日は子供のジャズのレッスンで最悪な事態になり、さすがの私も最悪な状態になりました


あまりにすごい出来事で…とても日記には書けませんが…


友達に電話で話しをきいてもらいましたが、ショックがかなり深いもので、結局、一睡も出来ず…


これからの子供達を指導していくには、自分自身のメンタルをコントロールしていかなければならないのだなと痛感しました


私の経験だけでは何ともならない現実を突き付けられました

今まで生きてきた人生で最悪の落ち込みですね


なんとか前をむかねば
大田区の鵜の木のタマガワダンスファンデーションというスタジオでジュニアのジャズダンスのクラスをやっています


このスタジオはバレエの上原智子先生のスタジオで、子供達が色々なクラスを体験出来るようにと全クラス共通のチケット制でレッスンが受講出来るんです。


金曜日は5時~6時30分
ジュニアのジャズダンスのクラス


大人気の嵐の曲で振り付けをしています

低学年には少し難しいステップなんですが、高学年の生徒さんが低学年にステップを教えてくれてます


チ-ムワークのよいクラスです


あまり技術的な事はうるさくいいません

まずはリズムにのれる事


かっこよく、キュートに踊って欲しいな
急に冬ですかねぇ


秋はどこへ?


やはり異常気象なんでしょうか?


今日は役者さんのクラスを2レッスン教える日です


ドラマチックな振り付けにしちゃいます
劇団俳小養成所中間発表会の最終リハーサルです


今回はなんかがしっくりこない


原因がわからないんだよね


今日は冷静に観客の目線で観てみようと思う


突破口はみつかるはず


何かが弾ければ絶対に良くなるんだよね

最後までしつこくあきらめないぞ
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ayako
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索

忍者ブログ[PR]