×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は3レッスン
集中力が・・・・・・・・・・
やっぱり3レッスンは・・・・・・・・
きついなあ・・・・・・・・・
でもがんばろうっと!!
集中力が・・・・・・・・・・
やっぱり3レッスンは・・・・・・・・
きついなあ・・・・・・・・・
でもがんばろうっと!!
PR
今日は月に2回の体のメンテナンスの日
信頼している整体の中本先生の施術院へ行く
じっくりと整体してもらい、いい感じで帰宅
夕食はおにぎりを2個
パクパク

お風呂に入ってさあ寝ましょう

信頼している整体の中本先生の施術院へ行く
じっくりと整体してもらい、いい感じで帰宅
夕食はおにぎりを2個
パクパク


お風呂に入ってさあ寝ましょう



9月26日・27日
ラゾーナ川崎プラザソルという劇場でやる舞台の打ち合わせでした
私は離婚届の役で踊る予定であります???
んんんんんん
チョコレートコスモスという作品でダンスとお芝居のコラヴォレーションです
お楽しみにね
カンパニーの生徒さんの折井洋人さん・伊藤沙織さんも出演いたします
皆さん観にいらしてくださいね
ラゾーナ川崎プラザソルという劇場でやる舞台の打ち合わせでした
私は離婚届の役で踊る予定であります???
んんんんんん
チョコレートコスモスという作品でダンスとお芝居のコラヴォレーションです
お楽しみにね

カンパニーの生徒さんの折井洋人さん・伊藤沙織さんも出演いたします
皆さん観にいらしてくださいね

今日は鵜の木のタマガワダンスファンデーションの子供ジャズクラスでした
振り覚えもとても良いしいい感じでレッスン終了
帰りに ゲゲゲの喜太郎のCDを買って帰りました
んんん~ご機嫌ですう
振り覚えもとても良いしいい感じでレッスン終了
帰りに ゲゲゲの喜太郎のCDを買って帰りました
んんん~ご機嫌ですう
私が振り付けと制作をやっている舞台の台本が
「星の戯曲賞」最終選考に残りました!
出演者オーディションありますので興味のあるかたはふるって応募して下さいね
全国から応募のあった250以上の戯曲の中から、幕末・明治「高橋お伝」が、文芸社「星の戯曲賞」の最終選考にノミネートされました
。劇集団「黒門町」では、この作品のメインキャストを募集中です
。
文芸社「星の戯曲賞」→http:// www.bu ngeish a-va.c o.jp/g ikyoku /index .html































福原秀雄プロデュース「劇集団:黒門町/11月公演」のメインキャスト募集!!
【10周年記念公演として、各方面に働きかけ一大イベントを行うことにしました。】
”幕末・明治「高橋お伝」毒婦になった女 ”
やっぱり芝居が面白い・ギャグあり・ダンスありのエンタテイメント溢れる舞台!!
「文化庁芸術祭」出品予定・「星の戯曲賞」出品作品
■ 公演期間 2008年11月5日(水)~11月9日(日)
■ 公演会場 萬劇場 [大塚]
■ スタッフ
作 :若菜 トシヒロ
演出:狭間 鉄
振付:磯崎 亜矢子(HAYダンスカンパニー主宰)
制作:劇集団「黒門町」
■ 稽古期間 本番1ヵ月半前から、稽古開始
(希望者は8月より、演劇ワークショップを無料で受講できます。月2~3回の予定。)
■ 出演条件 チケットノルマあり
15枚~20枚程度(チケット代金は、¥3.500/枚くらい)
■ 出 演 料 チケットバックあり(チケット売上げ枚数により、パーセンテージが決まります。)
■ 募集要項
① 募集人数 : 役者・ダンサー ⇒ 男女8名ずつ 計16名
② 審査方法 : 1次審査 書類選考
2次審査 1次審査合格者に対する、オーディション(面接・実技)
(1次審査合格者には、郵便にて2次審査の詳細をお送りいたします。)
[日 時] 2008年 7月6日(日) 午後1時~5時
[会 場] 都内スタジオ
③ 審 査 料 : 無料
④ 応募資格 : 20歳以上の舞台経験者
⑤ 応募方法 : 1次審査用の、プロフィール・写真(バストアップ)・連絡先を、郵便又は
メールにて、下記宛先に送付
⑥ 応募〆切 : 2008年 6月28日(消印有効)
⑦ 応募宛先 : 郵 送 〒157-0063
世田谷区粕谷3-2-7 「黒門町」制作部 磯崎亜矢子
座長・演出などの詳しい情報は黒門町ホームページまで http:// kuromo n.info /
メール kuromon@kuromon.info
「星の戯曲賞」最終選考に残りました!
出演者オーディションありますので興味のあるかたはふるって応募して下さいね
全国から応募のあった250以上の戯曲の中から、幕末・明治「高橋お伝」が、文芸社「星の戯曲賞」の最終選考にノミネートされました



文芸社「星の戯曲賞」→http://
































福原秀雄プロデュース「劇集団:黒門町/11月公演」のメインキャスト募集!!
【10周年記念公演として、各方面に働きかけ一大イベントを行うことにしました。】
”幕末・明治「高橋お伝」毒婦になった女 ”
やっぱり芝居が面白い・ギャグあり・ダンスありのエンタテイメント溢れる舞台!!
「文化庁芸術祭」出品予定・「星の戯曲賞」出品作品
■ 公演期間 2008年11月5日(水)~11月9日(日)
■ 公演会場 萬劇場 [大塚]
■ スタッフ
作 :若菜 トシヒロ
演出:狭間 鉄
振付:磯崎 亜矢子(HAYダンスカンパニー主宰)
制作:劇集団「黒門町」
■ 稽古期間 本番1ヵ月半前から、稽古開始
(希望者は8月より、演劇ワークショップを無料で受講できます。月2~3回の予定。)
■ 出演条件 チケットノルマあり
15枚~20枚程度(チケット代金は、¥3.500/枚くらい)
■ 出 演 料 チケットバックあり(チケット売上げ枚数により、パーセンテージが決まります。)
■ 募集要項
① 募集人数 : 役者・ダンサー ⇒ 男女8名ずつ 計16名
② 審査方法 : 1次審査 書類選考
2次審査 1次審査合格者に対する、オーディション(面接・実技)
(1次審査合格者には、郵便にて2次審査の詳細をお送りいたします。)
[日 時] 2008年 7月6日(日) 午後1時~5時
[会 場] 都内スタジオ
③ 審 査 料 : 無料
④ 応募資格 : 20歳以上の舞台経験者
⑤ 応募方法 : 1次審査用の、プロフィール・写真(バストアップ)・連絡先を、郵便又は
メールにて、下記宛先に送付
⑥ 応募〆切 : 2008年 6月28日(消印有効)
⑦ 応募宛先 : 郵 送 〒157-0063
世田谷区粕谷3-2-7 「黒門町」制作部 磯崎亜矢子
座長・演出などの詳しい情報は黒門町ホームページまで http://
メール kuromon@kuromon.info
昨日・今日と最悪なことばかりがつづく
明日はきっといいことがあるといいなあ
明日はきっといいことがあるといいなあ

急に暑くなったせいか、、、、、
子供達に集中力がない、、、、、
私も集中力にかける、、、、、、
レッスン中にもかかわらず、、、、、仕事の電話・メールが次々と、、、、、
対処できない、、、、、、、
はあ、、、、、
はあ、、、、、
よっしゃ!!
心入れ替えてがんばんべえ
子供達に集中力がない、、、、、
私も集中力にかける、、、、、、
レッスン中にもかかわらず、、、、、仕事の電話・メールが次々と、、、、、
対処できない、、、、、、、
はあ、、、、、
はあ、、、、、
よっしゃ!!
心入れ替えてがんばんべえ
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/30)
(01/20)
(01/10)
(12/20)
(12/08)
(11/17)
(11/06)
(10/09)
(09/03)
(08/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/22)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)