×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ダンス・芝居に興味のある方 募集です!!
恒例行事になりました
ワンコインレッスンを行います♪
年齢制限ありません!!
今までも沢山の方が参加して下さりました
ダンサー・オペラ歌手・声優・モデル・役者・主婦etc…
初級クラスなので ご安心を
「表現」がテーマです
毎回とても好評なので、今回も企画いたしました
沢山の方々にダンスを楽しんで欲しいです
☆冬休み特別企画ワンコインダンスレッスン【初級】☆
★レッスン内容
ストレッチ・ダンスの基礎ステップ・振り付け(初級ダンス)
★開催日
2010年1月14・21・28・2月4・18
【木曜日】何回でも受講OK
★時間
10:30AM~12:15PM
★場所
劇団俳小アトリエにて
★受講料
1レッスン ¥500【現金制】
レッスン当日にインストラクターに直接お支払いください
入会金無料
★定員
各回20名【定員になり次第、締め切らせていただきます】
★申し込み方法・問い合わせ
劇団俳小 03(3987)1787
ホムページ haishou.co.jp
アーティストを目指す人の為のワンコインレッスンをご覧くださいね
メール info@haishou.co.jp
劇団俳小にメールで お名前・人数・ご希望日を明記のうえ申し込ん でください【キャンセルなさる場合は必ず前日までにメールにてご連 絡下さい】
★講師
磯崎亜矢子・凛
講師:磯崎亜矢子(HAYダンスカンパニー主宰)
プロフィール
東京都出身。劇団青年座にて演劇の基礎を学び、その後、本格的にダ ンスを勉強する為にアメリカに留学。
帰国後、HAYダンスカンパニーを発足。
2000年9月 豊島区芸術振興会主催による「池袋演劇祭」にてドラマチ ックダンスミュージカル「Good-bye, Angels」作・構成・演出がグラ ンプリ受賞。
東宝主催の日比谷シャンテ・サロンコンサート、ミュージカル、演 劇、ショーイベント、オペラコンサートなど、様々なジャンルの振付 を年間50~100作品手がける。演劇的な振付には定評がある。
最近は語りとダンス・ミュージシャンとのコラボも積極的に手がけて いる。
講師としては、ミュージカル学校、俳優養成所を務め、カンパニーの 若手の育成はもちろん、都内に多くの教室を開設している。
現代舞踏協会、日本ジャズダンス協会、武蔵野芸術文化協会、JCDN会 員。
講師:凛
プロフィール
磯崎亜矢子・河野潤・小暮聡子に師事。
日本女子体育短期大学舞踊専攻科卒業。
文化庁・都庁助成公演、海外公演(日韓合同親善公演)、チャコット公 演、東宝主催日比谷シャンテサロンコンサート、HAYダンスカンパニー 公演、河野潤ダンストゥループ公演等に出演。他に、ゲストダンサー としてダンス公演や、歌手のバックダンサー、また役者としても多数 出演。
2000年・2001年「Good-by,Angels」にて主演。(第12回池袋芸術祭グラン プリ賞受賞作品)
学生時代に専修大学グリークラブ記念公演に振り付け・出演。出光興産 千葉支店にエアロビクスアシスタントインストラクターとして務め、 神奈川県中原区役所でリトミックの指導にあたる。
卒業後、河野潤ダンストゥループ付属渋川ダンシングアートスタジオ 教師、表参道ミラクルズでモダンダンスの教師、また、群馬大学・白梅 学園短期大学非常勤講師の有川いずみの元で有川いずみ式リトミック (リズミー)を学び、渋谷東急BEやザ・スポーツコネクション等でリ トミックやダンスを指導。
現在は、HAYダンスカンパニー附属教室(聖蹟桜ヶ丘「キッズ&ママ バレエクラス」)と有川いずみモダンダンス研究所(渋谷東急BE) と劇団俳小でダンスの指導にあたる。その他、代講としてダンス講師 も勤める。
(社)現代舞踊協会会員。フリーダンサー。役者。キネシオテーピング 協会会員トレーナ。
恒例行事になりました
ワンコインレッスンを行います♪
年齢制限ありません!!
今までも沢山の方が参加して下さりました
ダンサー・オペラ歌手・声優・モデル・役者・主婦etc…
初級クラスなので ご安心を
「表現」がテーマです


沢山の方々にダンスを楽しんで欲しいです

☆冬休み特別企画ワンコインダンスレッスン【初級】☆
★レッスン内容
ストレッチ・ダンスの基礎ステップ・振り付け(初級ダンス)
★開催日
2010年1月14・21・28・2月4・18
【木曜日】何回でも受講OK
★時間
10:30AM~12:15PM
★場所
劇団俳小アトリエにて
★受講料
1レッスン ¥500【現金制】
レッスン当日にインストラクターに直接お支払いください
入会金無料
★定員
各回20名【定員になり次第、締め切らせていただきます】
★申し込み方法・問い合わせ
劇団俳小 03(3987)1787
ホムページ haishou.co.jp
アーティストを目指す人の為のワンコインレッスンをご覧くださいね
メール info@haishou.co.jp
劇団俳小にメールで お名前・人数・ご希望日を明記のうえ申し込ん でください【キャンセルなさる場合は必ず前日までにメールにてご連 絡下さい】
★講師
磯崎亜矢子・凛
講師:磯崎亜矢子(HAYダンスカンパニー主宰)
プロフィール
東京都出身。劇団青年座にて演劇の基礎を学び、その後、本格的にダ ンスを勉強する為にアメリカに留学。
帰国後、HAYダンスカンパニーを発足。
2000年9月 豊島区芸術振興会主催による「池袋演劇祭」にてドラマチ ックダンスミュージカル「Good-bye, Angels」作・構成・演出がグラ ンプリ受賞。
東宝主催の日比谷シャンテ・サロンコンサート、ミュージカル、演 劇、ショーイベント、オペラコンサートなど、様々なジャンルの振付 を年間50~100作品手がける。演劇的な振付には定評がある。
最近は語りとダンス・ミュージシャンとのコラボも積極的に手がけて いる。
講師としては、ミュージカル学校、俳優養成所を務め、カンパニーの 若手の育成はもちろん、都内に多くの教室を開設している。
現代舞踏協会、日本ジャズダンス協会、武蔵野芸術文化協会、JCDN会 員。
講師:凛
プロフィール
磯崎亜矢子・河野潤・小暮聡子に師事。
日本女子体育短期大学舞踊専攻科卒業。
文化庁・都庁助成公演、海外公演(日韓合同親善公演)、チャコット公 演、東宝主催日比谷シャンテサロンコンサート、HAYダンスカンパニー 公演、河野潤ダンストゥループ公演等に出演。他に、ゲストダンサー としてダンス公演や、歌手のバックダンサー、また役者としても多数 出演。
2000年・2001年「Good-by,Angels」にて主演。(第12回池袋芸術祭グラン プリ賞受賞作品)
学生時代に専修大学グリークラブ記念公演に振り付け・出演。出光興産 千葉支店にエアロビクスアシスタントインストラクターとして務め、 神奈川県中原区役所でリトミックの指導にあたる。
卒業後、河野潤ダンストゥループ付属渋川ダンシングアートスタジオ 教師、表参道ミラクルズでモダンダンスの教師、また、群馬大学・白梅 学園短期大学非常勤講師の有川いずみの元で有川いずみ式リトミック (リズミー)を学び、渋谷東急BEやザ・スポーツコネクション等でリ トミックやダンスを指導。
現在は、HAYダンスカンパニー附属教室(聖蹟桜ヶ丘「キッズ&ママ バレエクラス」)と有川いずみモダンダンス研究所(渋谷東急BE) と劇団俳小でダンスの指導にあたる。その他、代講としてダンス講師 も勤める。
(社)現代舞踊協会会員。フリーダンサー。役者。キネシオテーピング 協会会員トレーナ。
クリスマスダンスのイベント振り付け3件とワークショップ2件
12月一杯は休めない
楽しんで仕事をしようと思います
12月一杯は休めない

楽しんで仕事をしようと思います

観に行ってきました
疲れていたのですが寝ることなく観ました
すごく台本が面白かったですが。。。
やはりチケット代9千円は高いなぁ。。。
若い人たちは。。。お金ないだろうから。。。
もう少し安くしてくれないと。。。皆。。。舞台を観にいかなくなってしまうかなぁ
疲れていたのですが寝ることなく観ました
すごく台本が面白かったですが。。。
やはりチケット代9千円は高いなぁ。。。
若い人たちは。。。お金ないだろうから。。。
もう少し安くしてくれないと。。。皆。。。舞台を観にいかなくなってしまうかなぁ

蜷川幸雄さん演出の
「12人の怒れる男達」の舞台を水曜日に観にいきます
3時間だそうで。。。
寝たらどうしよう。。。
9千円のチケット代。。。
寝るわけにはいかぬ。。。
でも。。。ねちゃうかもね。。。
「12人の怒れる男達」の舞台を水曜日に観にいきます
3時間だそうで。。。
寝たらどうしよう。。。
9千円のチケット代。。。
寝るわけにはいかぬ。。。
でも。。。ねちゃうかもね。。。
いよいよクリスマスシーズンです
クリスマスの振り付けのお仕事が始まります











毎年このシーズンは嫌というほどクリスマスソングを聞きます
さぁ!ガンバです!
クリスマスの振り付けのお仕事が始まります











毎年このシーズンは嫌というほどクリスマスソングを聞きます
さぁ!ガンバです!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/30)
(01/20)
(01/10)
(12/20)
(12/08)
(11/17)
(11/06)
(10/09)
(09/03)
(08/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/22)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)