×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼間の日記にも書いたけど、今日は私の教えている劇団俳小の養成所の無料説明会でした
体験レッスンでダンスの授業を担当しました
皆、すごくリズム感もよくて、ガッツのある人達で、教えていて楽しかったです。
私の方がエネルギーをもらった感じです。
無料説明会は来月もあります
役者になろうと思っている方がいましたら是非いらしてくださいね
詳細はホームページでご覧下さい
http://haishou.co.jp
携帯からは
http://haishou.co.jp/keitai
体験レッスンでダンスの授業を担当しました
皆、すごくリズム感もよくて、ガッツのある人達で、教えていて楽しかったです。
私の方がエネルギーをもらった感じです。
無料説明会は来月もあります
役者になろうと思っている方がいましたら是非いらしてくださいね
詳細はホームページでご覧下さい
http://haishou.co.jp
携帯からは
http://haishou.co.jp/keitai
PR
本日は劇団俳小養成所の無料説明会
私はダンスの体験レッスンの指導です
どんな人達がくるのかなぁ
とても楽しみです
私はダンスの体験レッスンの指導です
どんな人達がくるのかなぁ
とても楽しみです
先日もブログに書いたけれど、ここのところ進路相談が多いです
それぞれの人生の大切な事なので私なりに考えて相談にのっています
私達の時代とは違って今は学校も色々な分野の専門的な学校が沢山あります
私としては、好きな事がみつかってやってみたかったら、怖がらずにトライして欲しいです
前むきに
前向きに
それぞれの人生の大切な事なので私なりに考えて相談にのっています
私達の時代とは違って今は学校も色々な分野の専門的な学校が沢山あります
私としては、好きな事がみつかってやってみたかったら、怖がらずにトライして欲しいです
前むきに


昨日は大田区の鵜の木のタワガワダンスファンデーションの教えの日でした
5時~ジュニアジャズ
7時~大人のシアターだんす
ジュニアは帽子とステッキとボアを使った振付
子供達はボアの振付に入るのを心待ちにしてるのです 、まだ帽子の振付を覚えられないから…いつになったらボアの振付まで進めるのかしら?
大人は3月4日にやる和太鼓とのコラボの作品の凜先生のソロの振付を稽古しています。
巫女をイメージした振付です
和太鼓はエネルギ~がはんぱないので、ダンスは頑張らないと存在感がなくなってしまいまする
この寒さでスタジオが暖まるのが時間かかります
寒さ対策にダンサーは四苦八苦です
5時~ジュニアジャズ
7時~大人のシアターだんす
ジュニアは帽子とステッキとボアを使った振付
子供達はボアの振付に入るのを心待ちにしてるのです 、まだ帽子の振付を覚えられないから…いつになったらボアの振付まで進めるのかしら?
大人は3月4日にやる和太鼓とのコラボの作品の凜先生のソロの振付を稽古しています。
巫女をイメージした振付です
和太鼓はエネルギ~がはんぱないので、ダンスは頑張らないと存在感がなくなってしまいまする
この寒さでスタジオが暖まるのが時間かかります
寒さ対策にダンサーは四苦八苦です
偶然です
電車の中で声をかけられて
「あやちゃんじゃない?」
「えっ!?」
「私よ、カオルよ」
「えっとお…」
……………
突然蘇るピカピカに輝いていた頃のわ★た★し★
「かおる!!うっそ~!!まじっ~!!」
2人で電車を降りて彼女の事務所へ行きコーヒーを飲みながら昔話に花が咲き
気がついたら
2時間が経過してました
楽しく懐かしい時間でした
電車の中で声をかけられて
「あやちゃんじゃない?」
「えっ!?」
「私よ、カオルよ」
「えっとお…」
……………
突然蘇るピカピカに輝いていた頃のわ★た★し★
「かおる!!うっそ~!!まじっ~!!」
2人で電車を降りて彼女の事務所へ行きコーヒーを飲みながら昔話に花が咲き
気がついたら
2時間が経過してました
楽しく懐かしい時間でした
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/30)
(01/20)
(01/10)
(12/20)
(12/08)
(11/17)
(11/06)
(10/09)
(09/03)
(08/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/22)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)