×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
痛めていた肘が限界に
インストラクターをやっていると
荷物が重い
常に衣装等を持ち歩く
生徒さんのジャンプなどのサポートをしてあげる
等の理由で肘を痛めてしまったのだが
ここのところ痛くてたまらないので
病院へ
インストラクターをやっていると
荷物が重い
常に衣装等を持ち歩く
生徒さんのジャンプなどのサポートをしてあげる
等の理由で肘を痛めてしまったのだが
ここのところ痛くてたまらないので
病院へ
今日の海音ちゃんのレッスン!
なんと、バットマンが!
ずっと課題だったバットマンが上がったよ
海音も納得してた
よかった
パッセでルルべキープ出来た!
これ、凄い事だよ
今日の最後は最高!
なんと、バットマンが!
ずっと課題だったバットマンが上がったよ
海音も納得してた
よかった
パッセでルルべキープ出来た!
これ、凄い事だよ
今日の最後は最高!
午前中の悪夢を忘れ
仕事の準備
今日は高校生の海音ちゃんの個人レッスン
レッスンに行く前に自分の体を整えようとストレッチをしてシャワーを浴びた
その時、、、
顔を歯磨き粉で洗ってしもた
今日の私はヤバイ
海音ちゃ~ん
今日の私に気をつけて~
仕事の準備
今日は高校生の海音ちゃんの個人レッスン
レッスンに行く前に自分の体を整えようとストレッチをしてシャワーを浴びた
その時、、、
顔を歯磨き粉で洗ってしもた
今日の私はヤバイ
海音ちゃ~ん
今日の私に気をつけて~
今日の午前中は最悪、、、
携帯がスマホになって
この先、、、
私はついていけるのかしら
機械
嫌い
この先、、、
私はついていけるのかしら
機械
嫌い
今日は京王線の聖蹟桜ヶ丘のキッズANDママバレエクラスの日です
先週は熱を出してぶっ倒れてしまったので、大場南美ちゃんに代講をお願いしました。
今日は元気に頑張りますう!
先週は熱を出してぶっ倒れてしまったので、大場南美ちゃんに代講をお願いしました。
今日は元気に頑張りますう!
私が作品を作る時は陰と陽が軸になって、そこに色な色が交じり合っていく
基本的には、そういう作り方です
私にとって重要なのはプレイヤーがそれぞれに持っている色をどう混ぜていくか
1枚の絵を書くのに似ているのかもしれないなと最近思う
殆どがノープランで現場にいく
家での作業は最小限
譜面やカウントを確認するぐらいかな
6月~10月にむかって4本の舞台が決まってる
最初が8月のパールハウス
今回は1部は透明でスタートして黒の世界にしようかなと思っている
より、演劇的に、だが言葉はいらない
お客様の想像力をかきたてる作品にしたいと思っている
まずはパールハウスからですね!
基本的には、そういう作り方です
私にとって重要なのはプレイヤーがそれぞれに持っている色をどう混ぜていくか
1枚の絵を書くのに似ているのかもしれないなと最近思う
殆どがノープランで現場にいく
家での作業は最小限
譜面やカウントを確認するぐらいかな
6月~10月にむかって4本の舞台が決まってる
最初が8月のパールハウス
今回は1部は透明でスタートして黒の世界にしようかなと思っている
より、演劇的に、だが言葉はいらない
お客様の想像力をかきたてる作品にしたいと思っている
まずはパールハウスからですね!
まだ風邪が抜けない
今日はバレエクラスの日
日曜日の夜のバレエクラスは月2回
今日はお休みの生徒さんが多くて、なんと2名の生徒さんでレッスン
でも、すごく充実したレッスンだったなって感じました。
いつもは1時間30分のレッスンなんだけど、2時間以上のレッスンとなりました。
生徒さんも、体の使い方でわからない事や、背筋を強化するにはどうしたらよいのかとか
沢山の質問に丁寧に答えていたら2時間たってた
教えるってこういう事なんだなって改めて思いました。
今日はバレエクラスの日
日曜日の夜のバレエクラスは月2回
今日はお休みの生徒さんが多くて、なんと2名の生徒さんでレッスン
でも、すごく充実したレッスンだったなって感じました。
いつもは1時間30分のレッスンなんだけど、2時間以上のレッスンとなりました。
生徒さんも、体の使い方でわからない事や、背筋を強化するにはどうしたらよいのかとか
沢山の質問に丁寧に答えていたら2時間たってた
教えるってこういう事なんだなって改めて思いました。
夏の公演のパールハウスのオーディション無事に終了!
最高に素敵な出会い!
感動!
最高に素敵な出会い!
感動!
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/30)
(01/20)
(01/10)
(12/20)
(12/08)
(11/17)
(11/06)
(10/09)
(09/03)
(08/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/22)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)