×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日は仕事の打ち合わせです
今日は1日資料つくりをしなければ
ガンバ!!
今日は1日資料つくりをしなければ
ガンバ!!
う~ん
踊るのかあ
振り付けの仕事は大好きだが。。。
舞台に出るのはあまり好きでない。。。
むむむ。。。
悩むなあ。。。
振り付けの仕事ならいいのになあ
踊るのかあ
振り付けの仕事は大好きだが。。。
舞台に出るのはあまり好きでない。。。
むむむ。。。
悩むなあ。。。
振り付けの仕事ならいいのになあ

今日は凜さんのソロダンスのシ―ンの振付でした。
凜さんは海外公演も沢山経験なさっている感性
豊かなダンサーさんです。
すごく素敵なシーンに仕上がりました。
おもわず
「いい!このシーンいい!」
と演出の福田さんがめずらしくはしゃいでいました。
振付としては、心の中で
「よしゃ!!」
と小さくガッツポーズしちゃいました
凜さんは海外公演も沢山経験なさっている感性
豊かなダンサーさんです。
すごく素敵なシーンに仕上がりました。
おもわず
「いい!このシーンいい!」
と演出の福田さんがめずらしくはしゃいでいました。
振付としては、心の中で
「よしゃ!!」
と小さくガッツポーズしちゃいました
日曜日のチケットが。。。
あとわずか。。。
20席です。。。
皆さんご予約お早めにどうぞ




あとわずか。。。
20席です。。。
皆さんご予約お早めにどうぞ





ルテアトル銀座(旧セゾン劇場)での振付の仕事は無事終りました!
若林ケンさんというシャンソン歌手の方のコンサートでの仕事です。若林さんは60歳でブレイクした方でお会いするのははじけてでしたが、「歌☆すごいですよ」シャンソンてなんか遠い世界の様ですが、私も何回かシャンソンの振付やっていますが、日本人には合ってるなって思います
若林さんは自分でお店もやっていてパワフルな方でした
ダンスは私のカンパニーでいつも出演して頂いている凜さんにお願いしました。
お客様も満席で素晴らしいコンサートになりました
劇場のスタッフの方々も素晴らしい方々ばかりで助けていただきました。
スクリーンを使ってのダンスは始めてだったので良い経験になりました
さてさて9月☆10月と3本の舞台の振付が待っています
ちょっと休みたいが、ぐわんばるだすう!
若林ケンさんというシャンソン歌手の方のコンサートでの仕事です。若林さんは60歳でブレイクした方でお会いするのははじけてでしたが、「歌☆すごいですよ」シャンソンてなんか遠い世界の様ですが、私も何回かシャンソンの振付やっていますが、日本人には合ってるなって思います
若林さんは自分でお店もやっていてパワフルな方でした
ダンスは私のカンパニーでいつも出演して頂いている凜さんにお願いしました。
お客様も満席で素晴らしいコンサートになりました
劇場のスタッフの方々も素晴らしい方々ばかりで助けていただきました。
スクリーンを使ってのダンスは始めてだったので良い経験になりました
さてさて9月☆10月と3本の舞台の振付が待っています
ちょっと休みたいが、ぐわんばるだすう!
明日は2月に結婚したひろみさんが遊びにくる




幸せ一杯の笑顔がみられるのだわね
まずは掃除しなくてはね










幸せ一杯の笑顔がみられるのだわね
まずは掃除しなくてはね







ダンサーの野和田恵里花さんが天国へ旅立ってしまった
一緒にレッスンを受けていた時を思い出す
なんともいえない気持ちですね
ご冥福をお祈り致します
一緒にレッスンを受けていた時を思い出す
なんともいえない気持ちですね
ご冥福をお祈り致します
今日は寒いです
風邪が流行ってるから気をつけよう
今日は新宿まで打ち合わせです
いよいよダウンコートの登場です
風邪が流行ってるから気をつけよう
今日は新宿まで打ち合わせです
いよいよダウンコートの登場です

カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/30)
(01/20)
(01/10)
(12/20)
(12/08)
(11/17)
(11/06)
(10/09)
(09/03)
(08/20)
最新トラックバック
ブログ内検索
最古記事
(07/08)
(07/09)
(07/11)
(07/14)
(07/16)
(07/22)
(07/22)
(07/24)
(07/26)
(07/27)